ハイキングが、お好きでしょ

公共交通機関で行く‼︎ のんびりハイカーのあしあと帖

パッキングとウェアリング for 鳴虫山

鳴虫山は日光にある1,000m級の低山です。

久々の4時起床で出かける山行です。

前日に SAAS FEE? 30+5/ミレー にファーストエイドキッド、雨具、軽アイゼン、ゲイターを入れました。
雨蓋の内側へはモバイルバッテリー類が入ります。
雨予報ではないのでバッテリーはむき出しで突っ込みました(笑)

サコッシュ/GRANITE GEARには必要なものだけを移した山ウォレット、手ぬぐい、
本来は地図が入りますが、諸事情で地図はモバイルデータのみ。。

この間山道具を断捨離整理したので、持っていくもの選ぶことに時間がかからず楽チン。

ファーストエイドキッドは減らすと命に関わることもあるのでもう少し充実させる方向です。
今はぐちゃぐちゃと入っているのでそのうちリスト化して見直す予定。

当日の朝は、山専ボトルにお湯(前夜にお湯を入れて保温しておくとより冷めにくい)と軽量魔法瓶に水を入れました。
まったりと山ランチを楽しむときはバーナーですが、そうじゃない時は山専ボトルが便利。
山専はメインへ、軽量魔法瓶は雨蓋外側へ。


30Lザック、この状態でかなりスカスカ。
でも23Lのディバックだとヒップベルトが貧弱で何気に疲れます。
腰で重さを分散できずに肩も凝るし。
今後は日帰りでもこの30Lを使おうと思います。
日帰り低山に気合入った30Lザックじゃちょっと恥ずかしいと思って買ったディバック。
もう十分に使用したので避難用バッグにしようかなぁと思ってます。


ウェアリングは下記。

星ボトム
サポートタイツ/C3fit
長パンツ/Phenix
薄手靴下/スマートウール(中厚と迷った結果→失敗汗

星ベースレイヤー
ノースリーブ/ibex
ウーリーズ220(長袖)/ibex

星ミドルレイヤー
フリースベスト/モンベル

星シェルレイヤー
ソフトレイヤー/Taton Bros.



ソフトシェルかハードシェルかと迷ったけど、雨具と兼用すれば良いかと思いソフトに。
ちなみにハードはコロンビアのもので、出勤などにも羽織ってます。

あと防寒用にライトダウンをと思ったけど、超薄手のウィンドシェル/ノースフェイス にしました。
たたむと手のひらサイズ。
風さえ避けれればいいので今回はこれでいいかなぁとの判断です。
こちらも雨蓋内側へ。


実際の山行の様子はまた後ほど。