ハイキングが、お好きでしょ

公共交通機関で行く‼︎ のんびりハイカーのあしあと帖

思いのほか雪山だった鳴虫山②完

3月15日、日光・鳴虫山に行ってきました。

その記録です。

---------------------------------------------------------

同行者は雪山かも?と計画段階からワクワクしていて、でも私は雪山っつーほどでもないでしょ、な感覚。

時計10:00スタート

{7D72B475-110F-4B3B-B3A9-3380DCD3A848}


あまりの雪のなさにがっかりする同行者。

そこそこ勾配があるものの、ゆっくりペースで先頭を歩いてくれたので、私も余裕な足さばきです。

途中鳥居が見えたので立ち寄り、登山の無事を祈ります。

道はほんのり残雪。


{64B3ABF9-6AA9-4669-BEAB-31E7833ED5D4}


{9BB577C5-CFE8-4562-82A0-1A6F86F61DDA}


樹々の合間に望む、日光連山。
お美しい お願いキラキラ


{E5DB7064-5DC6-4101-A580-24FEDE0A857A}


{01A471ED-E068-45BE-9827-32D2413A7865}


時計11:00
神ノ主山ピーク到着。
こうのすやま、と読みます。
目指す鳴虫山の前衛になります。


{B0873F18-D9A7-4B8B-B96C-1586587067A1}


ひさびさにプロトレックの標高を合わせる。
油圧式でヘーキで50mとか狂うあせる



{7D8E8FC8-006E-4BB6-B35A-CA39FFD460BE}


神ノ主山を過ぎるとだんだん雪が深くなって、
けっこうしっかりした雪山になってしまい。。
同行者は嬉しそう 音譜

なかなかの勾配もあったりで、ツンデレ山との噂は確かなもの。

春の気配も感じながら気持ちよく歩きます。


{6FE45D73-A439-40A6-81E8-6C8A58571495}


小休憩で、ますの寿司タイム もぐもぐ
個人的にですが、酢飯のおにぎりって行動食によいのでは?って思います。
疲れたところにお酢の爽やかな酸味が最高に食欲をそそります。
速攻完食 もぐもぐ


{E191A2C8-D23E-45D9-A7AF-D6CA8FE4E9C1}


さらにツボ足で進みます。
同行者、嬉しそうにピッケル⛏装備 チュー
途中、単独行の男性とすれ違っただけで、
人気のない山道。


{38699917-FC00-4986-9204-1B459A6D01CF}


と、ツンデレ、デレツンに萌えながら……

時計13:00
1,103m 鳴虫山登頂 チュー


{1D9E97FC-4BC7-4876-98A5-A1F92A665B51}


{C678DD0E-BCF2-48A3-82DA-DBF7EF556435}


フリースベスト、ソフトシェルの中に着たり、上に着たりと臨機応変にウエアリングしてます。
超便利。


ここでブレンディスティックのココアタイム
早朝4時に淹れたお湯が9時間経過しても熱々 コーヒー
風も思ったより強くはなく、でも時折寒さも感じる感じ。
よいお天気。

当初の計画では鳴虫山ピークより合峰、925独標と経由してから、匠町の登山口に下山予定でしたが、
先にすれ違った人のトレースもなく、スタートも1時間出遅れたこともあり、来た道を戻ることに。

ゲイター装着し、下山スタート。

時計15:40下山。


{DFCAAA15-2BDA-4491-93AC-618C0D1C653B}




鳴虫山、いい山でした!
また違う季節に行きたいし、少ない山友さんにも教えたいです。


あと、日光駅前で買った湯葉まんじゅう、めっちゃ美味しいです!
ぜひー。